注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

【CSEスコアの欠陥】英検1級は明らかに試験の質が低下している

  • 2021年7月1日
  • 2022年11月16日
  • 英検

英検に少しガッカリさせられます…

最近の英検1級の試験に関してあることが話題になっています

それは試験の質が大きく低下しているということ

具体的にはライティングだけで高得点を取るとCSEスコアの欠陥による他のセクションが半分程度かそれ以下の出来でも簡単に1次試験に合格してしまうという話

とある英検対策専門の先生も今の英検1級は本来合格するレベルの人でない人でも大量に合格していると警鐘を流しています

既に英検側にもそうした先生方が何度も問題点を提言しているみたいですが今のところ何も改善されていないそうです

これがいろんな問題に繋がっています

CSEスコアとはなにか?

具体的にどういうことかというと数年前に英検がCSEスコアを導入しました

これは文部省が英検やTOEICを大学受験に導入する等という意味不明な政策で無理やり英検も世界標準のCSEスコアを導入したわけです

このCSEスコアというのはTOEICと同じように相対評価と言いますが受験者全体の標準偏差をベースに算出される点数です

大学入試でいう所謂偏差値に近いものですね

英検はCSEスコア導入により欠陥試験になってしまう

このCSE導入により特に英検1級試験においては大きな欠陥を生じさせています

今日はそのことを軽く紹介しようと思います

既に述べた通り英検1級は何年か前からCSEスコアが導入され試験内容も改定されました

CSEスコアを導入するのは正直別にいいと思う

ただ問題は英検1級試験における配点がCSE導入で大きく変わったこと

具体的にはライティングのことです

そこに英検1級試験の欠陥がある

従来の試験では語彙、解読、ライティング、リスニングと4つのセクションをバランスよく正解しないと1次試験の合格はあり得なかった

ある意味よくできた試験だったと思う

ただ改定後の現在の試験はどうだろうか

今現在ではCSEスコアが導入されたことでテクニックだけで合格できる試験に成り下がってしまった

さらに噛み砕いて説明するとこうだ

現行の英検1級はライティングだけに力を入れることで1次試験に合格できる非常に偏った試験だということ

例えば語彙や解読問題を捨ててライティングだけに対策を立て、ライティング・セクションで高得点を取れば他のセクションは6割程度の出来で合格できてしまう

なので今巷では受験テクニックだけの人たちがライティングだけ猛烈に対策して試験の欠点を利用することで合格しようとしている人がたくさんおり、最早純粋な英語力を試す試験でも何でもない試験に変化している

結果的に試験対策だけのテクニック合格者が排出されまくり状態だ

英検1級と言えば国家試験である通訳案内人の英語科目が免除される唯一の試験であり、国内最高峰の英語資格と言われていたがこんな欠陥ありまくりの試験になってしまった以上純粋な英語力を示す試験ではなくなってしまった感がある

TOEICと同じくらいのレベルに後退してしまったといっても過言ではないと思います

おまけにリスニング問題の使い回しだし問題だらけ

CSE導入による欠陥試験だという問題に加えて、英検の試験問題自体の質の低下は甚だしいと思う

一番の問題点は英検が試験問題の使い回しをしていて、最近は今まで以上に試験作成に手を抜くようになったと思う

特にリスニングセクションでは顕著に使い回しが行われている笑

ちなみに前回の2021年第1回検定ではリスニング問題のPart1の10問中8問が過去に出題された問題が使い回しされていた

はっきり言って過去問だけやり込んでおけば、記号などの答えは頭に入るわけでリスニングの放送を聞くまでもなくマークシートに記号だけ書いておけば正答できる

なぜならマークシートの記号までも全く同じだったとのこと

この話を聞いて英検はどうしてこんなに腐った試験に変化したのかが残念でたまりませんでした

現状は本来英検1級の実力がない人でも英検1級に合格している!

これは本当に残念な話ですが今の英検1級の試験は無論全員とは言いませんが本来英検1級に合格する実力がない人でも1級に合格できてしまっている傾向があります

寧ろ、大量にそういう人でも合格できている感がありますね

具体例としてはこんな感じ

リスニング問題は過去問の回答を覚えていて音声が流される前に覚えてた記号をマークシートにマークして解答、ライティングだけ高得点をとり、他の単元の出来は悪いけどCSEスコアに救われて合格できた人

こういう人を私は知っています笑

真面目に実力通りに合格した人が聞いたら非常に腹立ちますけどこれが今の英検の現実なんだと思います

そんなわけで英検1級は本来合格するレベルではない人も多数合格しているということですね

CSEの問題点や問題の使い回し問題は今後の英検の試験の在り方に大きな影響をもたらすだろうし、信頼性のない英語資格にならないために速やかに修正をかけていくべきだと思います

少なくともライティング・セクションの素点などは改善すべきことだし、CSEに比重を加えるなど全体のバランスを取るように修正すべきだと思います

でなきゃテクニックだけで合格できる本当に中身のない試験になってしまいますよ…

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/

最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。