
英検の試験内容が2024年度の試験からリニューアル改定されます
今回の改定は実質的な1次試験の難化かもしれません
具体的には英検2級、英検準1級、英検1級の1次試験は英語のようやく問題が従来の英作文に1題追加されます
その代わり語彙問題、解読問題が何問か少なくなるみたいです
日本英語検定協会が出している情報によると語彙問題、長文問題は一部削減と公表していることからそこまで大きな削減ではなく無視していてもいい程度の設問数だと思います
問題は1題追加される英作文の要約問題です
この要約問題とはどんなものなのか英検のホームページを参考にみてみましょう
1次試験がリニューアルされる原因はCSE導入後の英検試験の欠陥を修正するためのものの可能性が高い
なぜ今回1次試験がリニューアル改定されるのでしょうか
それもCSE導入され前回の試験改定から数年しか経ってないのに不思議に思うかもしれません
このことに関しては私は以前から記事を書いていますが、英検はCSEスコア制度を導入後欠陥試験になってしまったという点が原因ではないかと考えます
具体的には英検2級~1級の試験ではCSEが導入されてから英作文で高得点を取得してしまえば語彙、リーディングなどが4割~5割程度で低得点でも1次試験はあっさり合格してしまうという珍現象が発生して、本来英検1級などそれらの級を取得できる実力のない人が大量に合格してしまった問題が生じたわけです
そういう英検試験の欠陥要素を利用して英検を教えている塾や予備校なども英検に合格したいなら英作文だけで合格できますと宣伝して、英作文だけを重視した試験テクニックを教えて生徒を大量に合格させるようなことをしてたわけです
しかし、良識ある塾の先生や教育関の専門家の人が”英検という試験が単なる英作文の運ゲーであり4技能試験として質の高い試験が提供できていないということ”を英検側に呼び掛けていたらしい
これは真っ当な話ですね
おまけにネット上でも英検は英作文ゲーであり英作だけやれば合格できるという邪道な考えが話題になっていました
結果、英検側も重い腰を上げて試験改定に踏み切ったみたいですね
これが今回の改定の理由みたいです
英検2級以上で追加される英作文の要約問題とは?
英検1級~2級では要約問題が追加されます
これは簡単に言うと2パラ~3パラグラフの英文を読んでその内容を自分のことまで英作でまとめるという問題です

上記は英検のホームページ抜粋
英検1級の要約問題のサンプルを抜粋しましたが2級や準1級も似たようなものです
上の長文を読んで90~110ワードで英語でまとめて要約してくださいという問題です
上のサンプル問題の英文は難易度的に簡単ですがあくまでサンプルなんで実際に本番試験でこのサンプル問題と同じ難易度で出題されるかは分かりません
その部分は不安なことですが、いずれにしても要約問題に関しては英語を使い慣れていない日本人学習者にとっては難易度は上がるのかもしれませんん
まず長文を読んで要約する形式なんで、要約するテクニックとしては長文の作者の意図を踏まえながら細かなデータや数値を余白にメモしながら読んでいき要約するのが対策としていいんじゃないでしょうか…
私はカナダの高校を卒業しているので高校の授業のEnglish11~12(日本でいう高校2年~3年の現国のようなもの)の授業で文学作品の小説を読まされて課題でよく要約させられていたので要約と言われるとなんだか懐かしさを感じます
ただ、来年から試験を受ける人にとっては新傾向の対策をしないといけないので結構大変かもしれませんね
試験の特徴:要約問題追加でリーディングや語彙で低得点の人は合格しにくくなる可能性がある
リニューアル改定後の試験の特徴として長文の要約問題が通過されることで今まで見たいにリーディングや語彙問題が低得点でテクニックだけで合格を目指していた人が合格しにくくなるのではないのでしょうか
特に英検2級とか準1級なら英作だけ高得点なら英検1級以上にCSEのスコアが劇的に急上昇します
そこに着目して試験対策していた人は要注意だし警戒すべきでしょう
ただ、今回の改定は今までの欠陥を排除するためのものなんで純粋な英語力を測る4技能試験の品質を担保するためには必要なものです
なので今後受験しようと思っている方は対策するのみですね
必要な情報を長文からピックアップしてまとめる能力は実社会でも重要ですからスキルになるはずです
私的にしっかりとしたリーディング力、語彙力がある人は要約問題をさほど恐れる必要はないと思います
今まで通り学習を継続していれば時間配分を注意していれば合格は十分可能です
リニューアルされる内容

英検ホームページ抜粋
英検3級~1級までがリニューアル対象であり、ライティングの改定がメインです
準2級や3級は特に難易度は変わらないでしょうが2級か~1級までは要約問題が追加なんで難易度は少しアップすると思います
今既に英検の勉強をされている方は2024年1回目の試験までに現行の試験形態で受験する機会が2回あるので次の2回の試験で合格を目指すほうがいいかもしれません
尚、英検1級の2次試験に関しては従来通りで試験内容に変更がありません
まとめ
今回の英検のリニューアルに関しては語彙、リーディング、リスニング、英作文とバランスよく英語の学習を進めていれば特に問題はないはずです
余り恐れずに自分を信じて学習を続ければ問題ありません
又、日頃から英字新聞等を読んだりして、1パラグラフでも2パラグラフでもいいんで短めのパラグラフを読んで内容を理解した上で自分の言葉で英語で変換してみるのも対策としてはよいかもしれません
世界をひらにConnect-ホーム https://worldjapantraveller.international/