注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

大阪でビル火災が発生:英語ニュース

大阪でビル火災が発生した

実はこのビルは大阪駅から徒歩5分ほどで行ける距離にある堂島北ビルという貸しビルだ

大阪駅の前にありヒルトンホテルの横を走る四ツ橋筋という大通り沿いの良く著者も良く通る道

何日か前も通りかかったことがあり、24人の方が亡くなられたことに対して残念に思うし冥福をお祈りします

出火元は4階の精神科の心療内科クリニックであったらしくガソリンらしき液体を撒いた犯人もこの病院の患者らしく現在も意識不明の重体らしい

このニュースは海外でも大きく報じられているので今日はその記事を少し紹介します

Japan: At least 27 feared dead in Osaka building fire:大阪ので火災が発生!少なくとも27人が死亡

火災が発生した堂島北ビル

At least 27 people are feared to have died after a fire broke out in a building in downtown Osaka, Japan.

大阪の繁華街にあるビルで火災が発生し、少なくとも27人が死亡しました

Police are investigating whether the blaze was started deliberately, public broadcaster NHK said.

国の公共放送であるNHKの取材によると、警察は火が放火(故意的に)により始まったかどうか調査しているとのこと

They are investigating reports that a man spilled liquid that started the fire.

警察は男性が液体を撒いて火災が生じたという証言を調査しています

The victims suffered cardiopulmonary arrest, a term often used in preliminary reports before a death is officially confirmed, reports say.

多数の犠牲者は心肺停止にあり、死亡が公式に確認される前の予備報告でよく使われる用語であると報じられている

All of those feared dead were reportedly in a psychiatric clinic on the fourth floor of the building, located in a busy commercial and entertainment district.

報道によると、亡くなった方々は全員、賑やかな商業と娯楽地区にある建物の4階にある精神科クリニックにいた方々だということです

A man who appeared to be in his 50s or 60s was seen carrying a bag of liquid into the building, before knocking it over near a heater, spilling the liquid and starting the fire, Kyodo News reported.

共同通信によると、50代から60代の男性が、液体の袋を建物に持ち込んだ後、ヒーターの近くで倒し、液体をこぼして発火させたと言われている

The man was rushed to hospital and is in a critical condition, NHK reported.

NHKの報道によるとその容疑者と思われる男性は危篤状態で病院に搬送されたとのこと

“There was lots of dark smoke,” one eyewitness told NHK, adding: “There was a very strong smell, too.”

ある目撃者は「濃い煙が多かった」とNHKに語り、「非常に強い匂いもあった」と付け加えた

Another witness said she saw a woman in the building calling for help.

別の目撃者は、女性が建物の中で助けを求めているのを見たと述べた

“When I looked outside I saw orange flames at the fourth-floor window,” she told Kyodo News. “A woman was waving her hands for help from the sixth floor.”

「外を見ると、4階の窓にオレンジ色の炎が見えた」「6階から助けを求めて手を振っている女性。」と共同通信に語った。

The blaze was successfully extinguished within half an hour, after it burned across an area of approximately 20 sq m (215 sq ft), the local fire department said.

地元の消防署によると、この炎は約20平方メートル(215平方フィート)の部分を燃えやした後、30分以内に無事に消火されたとのこと

No damage has been reported to other floors within the building or any neighbouring properties.

建物内の他の階や近隣の物件への被害は報告されていません。

火災に関する重要英単語

blaze  : 炎、火災

※ちなみに放火はarson

deliberately : 意図的に、故意的に

cardiopulmonary arrest : 心肺停止 ※英検1級単語

critical condition : 危篤

eyewitness : 目撃者

おまけ:大阪という場所は火災に関して曰くつきの場所が多い

今回ビル火災が起こったけど大阪では過去にも大規模なビル火災で犠牲者が沢山出ている

有名なのが僕らが生まれる遥か昔に発生した大阪千日前の千日前デパート火災だ

Wiki参照

千日デパート火災(せんにちデパートかさい)は、1972年昭和47年)5月13日深夜[3]大阪府大阪市南区(現・中央区)難波新地(千日前[21]千日デパート日本ドリーム観光経営、鉄骨鉄筋コンクリート造、建築面積3,770.21平方メートル、延床面積2万7,514.64平方メートル、地上7階建、地下1階、塔屋3階建[22][21])で起きたビル火災である[23]。3階から出火し、2階から4階までの8,763平方メートルの範囲に延焼、出火から約9時間後に鎮火した。死者118人・負傷者81人にのぼる人的被害を出し、日本のビル火災史上最大の惨事となった

この火災は今回の火災を上回る犠牲者が出ている大規模な火災だったらしい

じつはこの千日前デパートは火災後10年以上放置され、後にダイエーがプランタン難波として大型のデパートを開業

その後2000年代前半に経営不振により売却され今はビックカメラ難波店が営業している

そこで大阪の人間なら結構知られている話を少し紹介しよう

幽霊の噂

現ビックカメラの建つ場所は火災があって沢山の犠牲者が出たところ

ビックカメラ難波店

※この建物変な形ですけど、現代社会では信じられないことかもしれないですが悪いものが入ってこないため風水を取り入れた建物らしい…

閉店後の店内で店の人が帰る準備をしていると煤だらけの人を見たとか、幽霊を見たとか言う噂話が多くあり、ビックカメラになってからもそうした噂が残っていて不気味な場所として有名になっている

興味のある人は千日前ビックカメラとかで検索したら腐るほど噂話がヒットしますw

信憑性は知りませんし私自身そんなものは一度も見たことありませんw

お店の入り口横には小さな祠も祭られています…

梅田や難波周辺は元々はあまり良くない場所らしい

実は大阪駅周辺の梅田界隈は江戸時代は梅田墓所という大きなお墓だったらしく、最近も江戸時代の人骨が発掘されたりしています

上記で述べた千日前のビックカメラがある場所に関しては江戸自体は千日前墓所というお墓と処刑場があった場所らしい

加えて豊臣から徳川に移り変わったときの大阪冬の陣、夏の陣で亡くなったお侍さんを供養するために千日前通りがある場所で1000日間読経したことから千日前通りという名前が付いたことも有名です

千日前デパートが立つ前には芝居小屋があったみたいですがそこも火災で全焼しているらしく火災という因縁を断ち切れない場所になってしまっている

こんな感じで大阪は火災関連の昔からの噂話が非常に多い場所であり且つ不思議な部分が多い土地柄かもしれませんw

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/

最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。