注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

TOEICリーディング:日時とイベント内容に注意する社内連絡文書

  • 2021年11月6日
  • 2021年11月13日
  • TOEIC

政府がコロナの感染者数を公表しない方向で持っていきたいらしい

これは明らかに都合の悪いデータをいくらでも隠すことを良しとするやり方ではないかと思います

相変わらずの暴走政権ですね

しかも給付金も18歳未満の子供しかもらえない意味不明なものらしい

不満たらたらですが今日はTOEICの解読問題でよく出題される社内連絡メモをテーマにした問題を取り上げてみます

しかも、答えが以前高得点のコツの記事で紹介した日時に注意しないといけない典型的なケースです

それ以外にも行われるイベントのテーマというか内容にの軽く気を使わなくてならないシンプルな問題ではありますが練習用としては良い問題かもしれませんね

では早速みていきましょう

今日の問題:実際に解いてみよう(目標時間2分程度)

There are two upcoming marketing seminar for the marketing department staff. Interested staff members from other departments may also attend.     

The topic and details are as follows:

Marketing in the internet age 

Mon, July 11                                                                                                                                        8:30am~11:00am                                                                                                                              West Conference Room 204 

Marketing and Demographics

Fri, July 22
9:00am~12:00pm                                                                                                                              West Auditorium, 10th Floor 

Registration deadline: July 1 

Register by sending an e-mail with your name and extension number to seminar organizer Tim Thomas at tim_Tho‘@kkrup.com. In the “Subject” header just write      the date of  the seminar you wish to attend and Tim will get in touch with you by July 8.

Due to the popularity of our last marketing seminar, early registration is required      and space is limited so we will be doing this on a ” first come, first registered” basis. 

問題

  1. What is the final day of registration ?

A) July 19

B) Two week ahead of scheduled seminar date

C) Nine days before July 11

D) The first of July

2. Who can sign up for this event?

A) Only marketing staff are allowed to sign up.

B) Any employee can sign up.

C) Tim Thomas will sign up everyone.

D) Only those doing Internet marketing at the company.

3. What sorts of things will probably be discussed at the seminar on the 22th?

A) Marketing to a specific age group

B) How to target customers via online advertising

C) Demystifying marketing on the Internet

D) Door-to-Door sales techniques

答え

1. D

2. B

3. A

解説:問1

  1. What is the final day of registration ?

A) July 19

B) Two week ahead of scheduled seminar date

C) Nine days before July 11

D) The first of July

これは完全に本文に答えが書いてあり、単に言葉を言い換えてるだけの基本的なやり口です

良くあるパターン

パラグラフの中盤に

Registration deadline: July 1と書いてある

登録の締め切り:7月1日

設問の回答を見ると D) The first of Julyと書いてあります

The first of July=Registration deadline: July 1

だからDです

超簡単な問題ですがTOEICの本番試験では時間がない中問題を解くので落ち着いて解かないと解ける問題もケアレスミスしてしまいますので問題を解くときは落ち着いて解きましょう

解説:問2

2. Who can sign up for this event?

A) Only marketing staff are allowed to sign up.

B) Any employee can sign up.

C) Tim Thomas will sign up everyone.

D) Only those doing Internet marketing at the company.

この問題は誰にターゲットを置いた連絡文書なのか?を考える典型問題

1問目の問題もですけど

日時、人、場所はTOEICの解読問題やリスニング問題では注意しないといけません

人に注目して誰のためのセミナーなのか?を考えてみます

すると冒頭にThere are two upcoming marketing seminar for the marketing department staff. Interested staff members from other departments may also sttend.   と書いてある

ふむふむ

2つのマーケティング・セミナーがマーケティング部のスタッフに予定されています。

興味のある人なら他の部署のスタッフも参加できます

とかいてあります

だから従業員なら参加可能ですと言ってるBが正解ですね

B) Any employee can sign up.

ただこの問題もInterested staff members from other departments may also sttend. を言い換えてAny employeeと言っている言い換え問題ですね

マーケティング部以外の部署の人も参加できるということはその会社の従業員なら誰でも参加できるじゃないかという話でした

解説:問3

3. What sorts of things will probably be discussed at the seminar on the 22th?

A) Marketing to a specific age group

B) How to target customers via online advertising

C) Demystifying marketing on the Internet

D) Door-to-Door sales techniques

この問題

おおよそどんな内容の話が22日のセミナーでは行われる予定ですか?

と聞いています

イベントの内容ですね

ではまず22という数字のある部分を見てみましょう

これも本文の真ん中あたりに22という数字があります

Marketing and Demographics                                                                                                         Fri., July 22                                                                                                                                           9:00am~12:00pm                                                                                                                             West Auditorium, 10th Floor

セミナーの予定のとこですね

7月22日に行われるセミナーのタイトル(テーマ)はMarketing and Demographicsとなっています

マーケティングはまあわかるとして、Demographicsで混乱するかもしれませんが人口統計のこと

人口統計とマーケティング

つまり、人口統計に基づいた営業活動という話なんでAのMarketing to a specific age groupというのが一番筋が通っています

C) Demystifying marketing on the Internet

(インターネットを使ったマーケティングを説明する)

これは7月11日のセミナーではテーマになるかもしれないですが22日のセミナーとは無関係

※Demystifying:説明する、解説する

D) Door-to-Door sales techniques、これはあり得ないですね

ちなみにDoor-to-Door sales これは迷惑な飛び込み営業や訪問販売の営業を意味しますw

まとめ

今日は設問の回答が言い換えられてる問題のお話でした

特に人や日付の奥に隠されものに五感を働かせて神経質になくらいに方がこういう問題を解くとき正解に近づけます

例えばセミナーなどの会議なら誰?どういう人?が参加するのか?

どんなテーマの会議なのか?といった具合に意識することが大事です

ではまた

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/


最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。