ジョジョの第6部が製作されるみたいで、春になって明るいニュースが飛び込んできている今日この頃
桜は綺麗だけど花粉症が辛くなってくる季節でもあります
今日の単語は英検にもTOEICでも試験で見たことがある単語を紹介します
TOEICでは文法問題とか長文穴埋め問題で出題されていますね
コロナで職を失ってる人も多いこのご時勢に関わる労働関係の単語笑
本日の単語:tenure
今日はtenureをセレクトしました
意味は在職期間という意味
tenure:在職期間
なんか転職のとき出てきそうな言葉ですね
この単語に近い同義語としてstintと言う言葉があります
stintも同じ意味で勤務期間という意味
これはTOEICではあんまりでないけど英検1級で出題されます
ではちょっと例文を見てみようと思います
例文
During her 3-year tenure, Michelle increased company profit more than 20 percent.
tenureのところですがstintに入れ替えてもOKです
同じ意味ですから
tenureやstint
人事関連の業務に携わってる人なら良く使うのかもしれないですね
TOEICや英検って水と油みたいな試験で全く異なるものと考えられがちですが実は共通した単語は結構出てくることは多いです
今日はそんなお話でした
- お勧めグルメ
- 留学情報
- 英語ニュース
- 英語力を活かす就職・転職事情
- 英語学習
- 英検
- 英検1級面接
- 英検1級面接Q&A
- 英検1級学習方法
- 英検1級教材
- 雑談
- TOEIC
- TOEIC高得点のコツ
- TOEIC教材
- TOEIC時間配分
- 新・旧TOEIC比較
- 旅行記・海外情報
- 未分類
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
脱毛のこんなお悩みありませんか?
〇医療脱毛は高いイメージ…
〇数年通い続けてるけどなかなか完了しない…
〇日焼け肌で他院では断られてしまった…
▼1つでも当てはまったあなたは以下をクリック▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H855Y+20MWKY+4DQM+609HV
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘