注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

コスパ最高 ラファエロの財布を購入してみた 折財布より長財布の方がメリットが大きい!【海外で折財布が主流】

財布がボロボロになってきたので新しい財布を購入してみた

今まで折財布を使用してきたけどクレカとかカード類が多いのとお札も見やすそうなんで今回は気分を変えて長財布を購入

色々検索していると品質だけでもなくコスパとデザインが良いという口コミを見てラファエロ【Raffaello】を選んでみました

最近人気らしいですが実際に届いたものを見るとかなりデザインも綺麗だし値段もお手頃なんで気軽に使える感じが気に入っています

お金やカードを購入したものに入れ替えて思ったのは折財布よりやっぱり見やすいし大容量なんで折財布よりメリットが大きいと感じました

海外では折財布の方が主流ですが気分を変えて長財布を使ってみると新しい発見があるかもしれません

[ラファエロ] Raffaello 一流の革職人が作る スフマート製法で染色した メンズ 長財布【レビュー】

アマゾンで購入

”[ラファエロ] Raffaello 一流の革職人が作る スフマート製法で染色した メンズ 二つ折り長財布”というタイトルの財布です

長い名前ですがデザインと落ち着いた色合いが気に入りました

アマゾンから届いて開封するとこんな感じの化粧ケースが

箱を開けると長方形の箱に保管袋が入っていてその中に財布が入っています

箱を開けるときは結構ワクワクしますね

袋を取り出すといよいよお目当ての財布が…

見た感じ明るい感じの色ですね

輪郭部の黒のグラデーションがカッコイイ

何がおもしろいかというとこの財布光の当て具合で色合い等少し見え方が変わってきます

明るいブラウン色からダークなブラウンに見え方が変わるのは面白いです

中を開いてみるとカードが18枚入るしジップ付の小銭入れやお札入れがある

なんといっても長財布の良さは大容量ということ

カード類が多い人はオススメかもしれません

このシリーズなら非常に使い勝手がいいと思います

あと厚みも薄い

折財布を使い慣れている人もそんなに違和感を感じないはずです

【海外では長財布は不人気】でも 折財布より長財布を使うメリットとは?

折財布ですが折財布は確かに2つに折るので非常に小さくコンパクトかもしれません

しかしアメリカなど海外では実は長財布はあまり人気がないみたいです

理由は単にお国柄というか折財布の方が小さいんでポケットに入りやすい部分が人気の理由です

実際外国人の人は結構後ろポケットに財布を突っ込んだりする人が多い傾向があるかも

加えて海外は治安が悪かったりするので長財布みたいな大きめで大容量の財布を手にもっていると目立つし防犯上あまり良くないというのがあるかもしれません

実際に長財布だと後ろポケットに入れておくとラッシュ時にニューヨークの地下鉄とかでスリにあって抜き取られやすいかもしれない

確かに折財布と違いポケットに入れておくと目立つというのは正しい見解だと思います

ポケットに入り難いのは長財布のデメリットですが長財布にはデメリットを上回るメリットがあります

ズバリ長財布のメリットは長持ちするのが一番のメリット

私も今まで折財布ユーザでした

今でも折財布は有名ブランドの物も持っていますが折財布がダメになる傾向は自分の場合全てのケースで共通していました

一言で折財布の半分に折るので折り目の部分がずっと使ってるうちに摩耗して表面が割れてきてしまう

こんな感じで折財布は折り目の部分に折り曲げることに負荷がかかるので過去に使っていた折財布は全て折り目の部分からダメになっていく

兆候としてはまず折り目のところが剥がれたり裂けてきたりします

まあ確かに折財布とかはポケットに入れるとギュツと折り重ねるわけです

おまけに財布の中に小銭や紙幣が入ってるのでそりゃ真ん中の部分には圧が掛かるんで折り目にはやっぱり負荷がかかるわけです

折り目からダメになっていくというのは簡単に理解できます

・紙幣やカードなど沢山財布に入れてる人

・ポケットにいつも財布を入れる人

※特に後ろポケットに財布に入れてる人は折財布に負荷がかかりボロボロになるのが早いかもしれません

これらは折財布の大きなデメリットといえるでしょう

上記のパターンに当てはまる人は要注意です

要するに折財布は普通に使用していてもダメージを受けやすい

一方長財布は折財布みたいに折り曲げる部分はないのでダメージを受けにくく長持ちするというメリットがあります

折財布より容量が大きのも長財布のメリット 多めにモノを入れる人には長財布はおススメ

折財布はどうしてもコンパクトなので紙幣や硬貨やカード類などはあまり沢山収納できないデメリットがあります

2つに折って使うんでそりゃコンパクトである以上要領が小さくて当然です

長財布の場合折り目もなく平面なので容量は明らかに大きいわけで財布に詰め込む人には非常にありがたい存在

折財布などを使っていてよくあるのは買い物をしたときに硬貨などのお釣りが貯まってしまい滅茶苦茶かさばってしまうことはよくあります

それは折財布の硬貨入れのスペースも小さいので仕方がないこと

でも長財布なら横幅があるので硬貨入れも横幅いっぱいに確保されているので多少多めのお釣りの硬貨が貯まっても余裕で収納可能です

収納容量が多いというのはやっぱり長財布のメリットです

ラファエロの財布は値段も手頃で頑丈!デザインもオシャレ!

ラファエロ【Raffaello】 の財布はメーカー側の定価は2万円くらいなんですがアマゾンなどでは実際の販売価格は1万円前後

低価格でデザインや機能性が高く丈夫な財布が買えることから最近人気が出ています

ネット上の口コミやアマゾンの口コミを見ても良い口コミがほとんど

それだけコスパが良く品質も良いなら当然だと思います

今ラファエロの財布で人気があるのはブライドルシリーズの財布です

ブライドルレザーとは所謂レザー革に蝋を塗り付けたもので非常に強度があり頑丈な品

英国皇室御用達のものらしいです

このブライドルレザー・シリーズは使えば使う程色が変わり自分だけの色に変化していくことやレザーが馴染んでいくのも人気の理由です

ブライドルレザー・シリーズ以外にも私が購入したスフマートレザー・シリーズもかなり人気があります

スフマートレザーとはモナリザの絵画でも採用されているレオナルド・ダ・ヴィンチが生み出したスフマートの染色の技術を用いてレザーにグラデーションある色彩を演出したもの

この色彩技術でレザーを染め上げるのですが高い技術が必要なことから限られた職人しか染め上げができないことから人気の色はすぐに品薄になり再入荷までには時間が掛かることもあるそうです。

手頃な値段で長持ちするのでプレゼントや自分へのご褒美に最適な最適です

財布がそろそろ買い替えの時期かなっていう人には自信を持っておススメします

世界をひらにConnect-ホーム https://worldjapantraveller.international/

最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。