注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

恐怖 犬や猫にマイクロチップを埋め込んで個人情報を管理 いずれ人間にも?恐怖社会はすぐそこ

最近は海外で報じられたニュース記事とかも紹介していたので国内の出来事にはノータッチでした

実は私も完全にスルーしていたことなんですが飼い犬や猫などペットにマイクロチップを埋め込んで個人情報を管理する制度がしれっと6月から義務化されて運用されているみたいです

これって結構恐怖だと思いませんか

とにかく国が国民をなんでも管理したたいという話で今回は動物などのペットだけかもしれませんがいずれ人間にもマイクロチップを埋め込んで管理するための下準備のためににやってるんじゃないかと….

日本て完全に恐怖社会に向けて暴走している気がしてなりません

犬や猫のマイクロチップってなに?

マイクロチップは長さ12mm、直径1mm程度の爪楊枝みたいなカプセルです

見た目はこんな感じで本当にカプセル状になっています

このチップをペットの体内に埋め込むという話

マイクロチップを身体に埋め込むって聞いただけも恐怖を感じてしまいますが具体的にこのマイクロチップに何が記録されているのでしょうか

・15桁のコード
・犬種などの個体情報
・飼い主の個人情報(住所、氏名、過去飼い主などの移転情報
・販売店など

これらの情報が大切な飼い犬や飼い猫の体内でマイクロチップとして埋め込まれるらしいです

※環境省HP参照

まともな頭の人なら国の政策としてこんなことをするのに違和感を感じない人はいないはずです

マイクロチップをペットの体内に埋め込む目的 実際わざわざ体内に埋め込む必要性もない…

マイクロチップを可愛いペットの埋め込む目的は表面的にはペットが迷子になったりしたときに飼い主の元に戻りやすくなることとなっています

※環境省HP参照

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html

確かに自然災害が発生した時などペットが迷子になったときに保護されたペットが飼い主の元の戻れるという部分では私もこの制度には大賛成です

・しかし、何故にわざわざ体内に埋め込むつ必要があるんだという話です

そこのところすごく違和感がある

マイクロチップにしても所詮は消耗品です

体内に埋め込まれている場合、不具合が生じたときわざわざ手術して交換しないといけないわけです

そんな手間のかかることをするならわざわざペットの体内に埋め込まなくても首輪にマイクロチップを装着するとかの方が動物に負担がかからないしペットの身体にかかる影響もなくすことができる

でも日本政府はチップを体内に埋め込むことに拘っているわけです

この部分は凄く怖さを感じてしまいます

少なくともマイクロチップを埋め込んだら個人情報を国が管理できますから、ペットが迷子になったときにペットがおうちに帰れやすくするというのは口実で実質は国民の個人情報の管理が目的なんでしょうね

日本のペットの体内にマイクロチップを埋め込む矛盾 胡散臭いSDGsに関連しているのでは?

まずペットへのマイクロチップ埋め込みってあくまで日本での話ですよね

なら日本独自の取り組みとして日本国内だけでやればいいわけです

でもマイクロチップはISO規格である世界標準化機構で設計されています

つまり日本で個人情報をチェックできるだけでなく海外の国々においてもチップで情報を読み取れるんです

そもそも日本で飼ってるんだから日本だけで情報を管理すればいいのにわざわざ世界中で個人情報をシャア出来るようにする意味がわかりません

はっきり言って全ての情報や物などを統一化して喜ぶのは国連などの機関を隠れ蓑に世界統一政府を作って利益を享受しようとする巨大グルーバル企業です

SDGsのスローガンなんて正にそれで結局のところ世界中を搾取することが目的ですから

そして日本はアメリカの属国であり完全にCIAやネオコンの支配下にあり、アメリカや巨大グルーバル企業を経営している資本家などに都合のいいように搾取される環境にあることを考えるとこのマイクロチップの埋め込みとSDGsの繋がりも見えてきます

日本人の個人情報がペットを通して海外に流出する可能性があるというのは間違いないでしょう

何故なら情報はボーダーレスですからペットに端末をかざすだけでいくらでも読み取れるんで…

何より恐いのは個人識別用のICチップを体内に埋め込んでコロナのワクチンを接種済みかとか、氏名、住所、所属など個人情報を記録するという話が欧米などでは出ていること

今回のペットへのマイクロチップの義務化って、国が人間の体内にチップを埋め込んで一元管理するための前段階の手慣らしみたいなもんなんじゃないかなって強い懸念を感じます

マイナカード制度だって個人情報の管理ですからね…

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/

最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。