注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

日本はカルト国家だ!海外メディアに晒される 自民党と統一教会の闇 【英語ニュース】

日本の恥 カルトに支配されている日本の政治
公明党や日本会議の名前も晒される…

安部晋三氏の国葬を強引に自民党が決定しまるで安倍晋三氏を神格化する動きがみられます

テレビなどを見ていると国葬をすることで自民党と統一教会や日本会議の繋がりをまるで無かったことにするような方向で政府は話を進めたいんでしょうね

特に日本のメディアでは統一教会の問題だけ取り上げ安部晋三氏や自民党との繋がりについてはあまり報道しなかったり違和感しか感じませんが海外メディアでは既に自民党と統一教会の繋がりや日本におけるカルト宗教と政治の繋がりを指摘する報道が連日されています

なんと統一教会だけでなく、創価学会から支援を受けている公明党についても触れられています

これは日本の政治や国家が完全にカルト宗教に支配されたおり近代の民主主義国家とかけ離れたものであることが晒されたのと同じだし本当に日本に恥でしかないと思います

今回はイギリスのinewsで取り上げられた英語のニュース記事を紹介します

【悲報】統一教会だけでなく創価学会についてもイギリスのニュースメディアで問題視される 政教分離原則もまともに守られない日本のカルト国家の闇

Shinzo Abe’s killing brings to light Japan’s unseen world of shadowy cults, healers and religious lobbyists

安倍晋三の殺害は、日本で表面化しない目に見えない闇のカルト、ヒーラー、宗教ロビイストの支配社会を明らかにしました

In Japan, politics and religion go hand in hand, though many do not discuss their beliefs with those who do not share them

日本では、政治と宗教は密接に関係していますが、多くの人は自分の宗教上の信仰を自分の信仰と関わりのない人と話すことはありません

As a grudge against the Moonies is established as the motive for the killing last week of the former Japanese prime minister, Shinzo Abe, a new light has been shone on Japan’s extraordinary religious life.

先週の安倍晋三元首相の殺害の動機として容疑者のムーニー(統一教会)に対する恨みが原因されていることから、日本の並外れた宗教が関与する生活に新たなスポットライトが照らされた。

Murder suspect Tetsuya Yamagami was reportedly acting on a vendetta against a religious cult that he blamed for swallowing his family’s fortune. His mother has subsequently been identified as a member of the Unification Church, also referred to as the “Moonies”.

殺人容疑者の山上徹也は、家族の財産を吸い上げられたと非難したカルト宗教に対する復讐に取り組んでいたと伝えられています。 彼の母親はその後、「ムーニー」とも呼ばれる統一教会のメンバーとして特定されました。

Full details have yet to emerge, but Mr Abe’s links to the church and many other obscure belief systems are not in doubt. As a leading politician, it would be the norm.

完全な詳細はまだ明らかにされていませんが、安倍氏の教会とのつながりや他の多くのあいまいな信念体系は疑う余地がありません。 日本を牽引する政治家として、それは驚くべきことではないでしょう。

“In Japan, politics and religion go hand in hand,” says Levi McLaughlin, a professor of religious studies at North Carolina State University in the US. “Abe, like many politicians, has connections with multiple religious groups. And like others, he was happy to take advantage of their generosity and their manpower.

「日本では、政治と宗教は密接に関係しています」と、米国のノースカロライナ州立大学の宗教学教授であるリーバイ・マクラフリンは言います。 「安倍首相は、多くの政治家と同様に、複数の宗教団体と関係があります。 そして他の政治家と同じように、彼は彼らの寛大さと彼らのマンパワーを利用して喜んでいました。

This role, says Mr McLaughlin, is critical in Japanese political life to mobilise faith followers in elections and add to campaign treasuries, although voters are wary of religious affiliations.

マクラフリン氏によると、有権者は宗教的所属に警戒していますが、この役割は、選挙で信仰信者を動員し、選挙資金を増やすために日本の政治生活において重要だと言います。

However, the ruling Liberal Democratic Party is itself propped up by a lay Buddhist group, Komeito, whose sister organisation claims to have eight million followers, and which is also mired in controver

しかし、与党である自民党は、その姉妹組織が800万人の信者を擁しているといわれ、論争の的になっている一般の仏教徒グループ、公明党によっても支えられているといわれています

“Being associated with religious groups can be uncool and scary,” says Nobuo Sato, editor of Japan’s literary magazine, Kotoba. While freedom of religion is constitutionally guaranteed, 80 per cent of Japanese claim no personal religion, according to official figures.

日本の文芸雑誌「ことば」の編集者である佐藤信夫は、「宗教団体との関係は良いことではなく、恐ろしいものになる可能性があります」と述べています。 公式の統計によれば、信教の自由は憲法上保証されているが、日本人の80パーセントは個人的な宗教を主張していない。

But the country is deeply mired in superstitious beliefs, say observers. Where most Japanese fall under the agnostic umbrella, liminality – a belief in unseen worlds – is, in particular, widely accepted. Rituals to discourage evil spirits are common in building and engineering projects and at the launch of new enterprise.

しかし、この国は迷信に深く身を浸かっている、とオブザーバーは言う。 ほとんどの日本人が不可知論者の傘下にあるところでは、特に、目に見えない世界への信念であるリミナリティが広く受け入れられています。 悪霊を思いとどまらせる儀式は、建物の建築やエンジニアリングなどのプロジェクト、および新しい企業の立ち上げで一般的です。

“Concerns for rituals remains very important and the belief in the mystical involves many – even Japan’s political dynasties,” said Mr McLaughlin. This, despite Japan’s constitution demanding the separation of church and state.

「儀式への懸念は依然として非常に重要であり、神秘主義への信念には、日本の政治王朝でさえも多くの人々が関わっています」とマクラフリン氏は述べています。 これは、日本の憲法が政教分離を要求しているにもかかわらずです

Mr Abe’s family, and the former leader himself, have been closely linked with colourful figures such as Ekan Ikeguchi, also known as “Parliament’s Rasputin”. He heads a highly esoteric and messianic Buddhist movement, claiming in an interview to have helped Mr Abe to recover from serious illness using “healing powers”.

安倍氏の家族、そして元指導者安部氏自身は、「議会のラスプーチン」としても知られる池口恵観のようなカラフルな人物と密接に関係しています。 彼は非常に秘教的でメシアニックな仏教運動を率いており、インタビューで安倍氏が「癒しの力」を使って深刻な病気から回復するのを助けたと主張している。

“His politics align with many in nationalist circles, and it’s clear he has deep political ties. But, there are a lot of similar figures in Japan, many of whom court influential politicians,” says Mr McLaughlin. “Abe’s wife as well, very much his partner, was centre of his efforts to connect to ideologies.”

「彼の政治はナショナリスト界の多くの人々と考えが一致しており、彼が深い政治的関係を持っていることは明らかです。 しかし、日本には似たような人物がたくさんいて、その多くは司法において影響力のある政治家です」とマクラフリン氏は言います。 「安倍の妻も、彼のパートナーであり、彼が理想とするイデオロギーにつながるための中心的存在でした。」

That includes permanent engagements with Shinto organisations such as the quasi religious nationalist lobbying group Nippon Kaigi and the Association of Shinto Shrines, which are affiliated with the Shinto Political League, which this month claimed “homosexuality is a mental disease or addiction”.

これには、今月「同性愛は精神病または中毒である」と主張した神道政治連盟に加盟している準宗教ナショナリストロビーグループ日本会議や神社本庁などの神道組織との恒久的な関与が含まれるとされます

Such shinto shrines are institutionalised, and have always been connected to money and political power, says Jolyon Thomas, a scholar of Japanese religion, adding that the norms are “shady land deals, bloody battles over succession [and] harassment scandals”.

そのような神道の神社が仕組みとして認められている理由としては、常にお金と政治力に関係していると、日本の宗教学者であるジョリオン・トーマスは言い、彼らがやっていることは「闇の土地取引、相続をめぐる血なまぐさい戦い[そして]嫌がらせスキャンダル」であると付け加えた。

Unfathomable as such beliefs and affiliations may seem, the troubled nexus of woo and politics continues to thrive in modern Japan no matter how hard the Japanese push down the lid on it.

そのような信念や所属は不可解で理解できないように思われるかもしれませんが、日本人が蓋をどれほど強く押し下げても、問題のある利権に群がる者と政治の結びつきは現代日本で繁栄し続けています。

単語力をアップさせる難しめの重要英単語!

obscure : 不明瞭な ぼんやりとした
agnostic : 不可知論者
liminality : リミナリティ(「敷居」を意味するラテン語のlīmenが由来は、人類学において通過儀礼の対象者が儀礼前の段階から儀礼完了後の段階に移行する途中に発生する境界の曖昧さまたは見当識の喪失した性状を指す) 普遍的な 物事がごく普通であること 
institutionalise : 認められる理由 制度化する、施設に収容する
Unfathomable : 計りがたい、底の知れない、不可解な

【まとめ】自民党応援団のコメンテーター総動員でも最早隠し切れないのが現状だと思う!そろそろ正しい方向に舵を切るべきかも

テレビをみていると相変わらずテレビは自民党と統一教会の関係については火消しに必死です

キー局をはじめ日本のテレビのキャスターから記者までジャーナリズムの風上にも置けない人たちの集まりだしテレビの存在意義ってゼロだと思います

別に統一教会や宗教と政治家が繋がっていてもいいじゃないかとテレビで発言する三浦瑠璃なんて論外です

元参議院議員で最近またジャーナリストに復帰した有田芳生さんがテレビで検察が統一教会を捜査する際に政治の圧力で揉み消され話をすると司会者が嫌な顔して話を打ち切ろうとしたり酷いものを感じます

そして、今国がやろうとしていることは安倍晋三氏の国葬です

無理やり国葬を推し進めようとしていますが安部氏の功罪が全く検証されていないのに国葬というのもおかしいし、国葬とういう制度も既に廃止されている今現在においてやる必要性もない気がします

それに安部さんて功罪の罪の部分が多いと思います

・国会で118回嘘の答弁を行う

・非正規を増やし国民を分断化して格差を広げる

・アベノミクス失敗で今どうなっている?(退任時アベノミクスは失敗だったと発言)

・海外に60兆円プレゼント企画(これが外交面での実績?)

・おまけにカルト宗教のお仲間だった

功罪の罪の部分を挙げるとキリがありません

どうしてもお別れ会がしたいなら自民党と統一教会が合同葬をやればいいと思います

いずれにしても海外から日本はホントに笑いものにされていることを恥じるべくですねw

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/

最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。