
部屋を整理していたら昔アフリカを旅行した時のジンバブエの通貨が出てきたので紹介しようと思います
ジンバブエはご存じの通り完全に経済が崩壊している国で有名で世界で最も通貨価値のない国と言われている
また今度旅ブログでビクトリアの滝のことも紹介しようと思いますが今日はお金の話題です
ジンバブエの場所
ジンバブエはアフリカの南側内陸に位置する国でイギリスから独立した共和制国家です
ボツワナ、南アフリカ、ザンビア、モザンピークに囲まれた国でグレートジンバブエなどの世界遺産の遺跡や広大な大自然と野生動物が沢山いる国です
ビクトリアの滝なんかも有名ですね
イギリスから独立しているので公用語は英語なんですがやっぱりアフリカらしく様々な言語が使用されている
公用語は英語だが、ショナ語、北ンデベレ語などが主に使われる。
けど公用語としては合計16言語(チェワ語、セナ語(バルウェ語(フランス語版、クロアチア語版)(Chibarwe))、英語、カランガ語(英語版)、チュワ語(英語版)(コイサン語)、ナンビャ語(英語版)、ンダウ語(英語版)、北ンデベレ語(ンデベレ語)、ツォンガ語(シャンガーン語)、ショナ語、ジンバブエ手話(英語版)、ソト語、トンガ語、ツワナ語、ヴェンダ語、コサ語)があるらしい
現在もインフレや経済不安定が続いている
ジンバブエの経済は崩壊していて今でもインフレは継続しています
そしてコロナの影響もあって頼りの観光産業は壊滅しているだろうし人々の生活も厳しい状態
先日話題になったのはクリスマス前に深刻な通貨不足でジンバブエの首都ハラレでは銀行に列をなす人の姿がたくさんいるらしい
でも、並んでも通過不足から銀行にお金そのものがなくお金を引き出せなかったり大混乱らしいです
以下は現地の新聞
Cash shortage hits Zimbabwe banks as thousands stranded for Christmas
”ジンバブエの銀行が通貨不足に陥りクリスマスを前に数千人もの人が足止めをくらっている”
ようは銀行前でお金をおろすために人が列をなして並んでるみたいですが銀行もお金がないんで払い渡すことができずに困っている状況らしい
そんなジンバブエですが今日部屋を整理していて面白いものをもつけた
それはジンバブエの紙幣です
ジンバブエドルなんですが以前ジンバブエに行ったときに入手したものなんですが…
1000億ジンバブエドル
100億ジンバブエドル
50億ジンバブエドルです


一体ゼロがいくつあるんだと混乱してしまう通貨
これは経済が崩壊してハイパーインフレが起き通貨価値が失われた結果このようなあり得ない000000の通貨が発行されるようになった国としては恥ずかしい話です
ちなみに現在物価上昇率が年率800%近くまで上昇しているみたいです
インフレを示す英語表現
インフレとはinflationの略語です
物価が急上昇していて生活費などの負担が増えてしまうこと
これは今の日本も同じことが言えますね
食品だって価格が上がってますし、すき家の牛丼も値段が上がりました
これから不況になるとさらにこの傾向は続くはずです
オミクロンが広がってきていますが皆さんも良い週末を過ごしてください
ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/