注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

【総復習】前置修飾と後置修飾をかる~く見分ける方法~英文法【まとめ】

前置修飾と後置修飾の見分け方とは

前置修飾や後置修飾という言葉を聞いて英語から離れてしまっている人ならあまりピンと来ないかもしれません

ただ、文を読むときこれは~だなっと英文法の構成が分かれば英語を読み解くときのヒントになることはよくあります

今日は前置修飾や後置修飾についてのお話です

非常に簡単な話なんで深追いせずにかる~く記事にしておこうと思います

ではさっそくはじめましょう

前置修飾や後置修飾の前提は現在分詞

まず、分詞とは形容詞や動詞を含んだものです

そしてこの分詞には現在分詞と過去分詞があります

現在分詞とは能動的な意味合いで”~する ”とか ”~している”とかそんな意味を含むものです

つまり、主体が自ら何かしらのアクションをとっているイメージでしょうか

逆に過去分詞とはなないかというと・・・

過去分詞とは受動的な意味合いで”~されている” とか ”~された”とかそんな意味合いの意味を含むものです

こちらは前者の現在分詞とは違い、主体がなにかしらのアクションを自らおこすのではなく、何もしていないけど話の流れでそうなっちゃったみたいな受け身のイメージですね

ちなみに前置修飾や後置修飾では過去分詞ではなく現在分詞が使われます

前置修飾や後置修飾は現在分詞で構成される

前置修飾と後置修飾の方程式

これが本日のメインの話になりますが前置修飾と後置修飾には方程式があります

それは非常にシンプルなルールで非常に頭に入りやすいルールですので是非この機会に覚えておくといいと思います

これは前置修飾と後置修飾の中に修飾語が入っているかどうかという違いオンリーの話です

前置修飾とは?

まず前置修飾についてですが、これは現在分詞が1語で名詞を修飾してしまう時のスタイルです

具体的にはこんな感じ…

□前置修飾のルール
★現在分詞+名詞
 EX) Working location  仕事の場所

見てもらえれば分かるようにlocation(場所)という名詞を現在分詞が修飾していますが、この現在分詞が対象としているのはたった1語の名詞であるLocation(場所)という単語オンリーです

前置修飾!

非常にシンプルでわかりやすいですね

後置修飾とは?

続いて後置修飾についてですが、後置修飾とは現在分詞が後ろから名詞を修飾するスタイルの物です

しかし

現在分詞の後に修飾語が続いているのが特徴です

□後置修飾のルール
★名詞+現在分詞+修飾語
 People working from home 在宅勤務している人たち

このように後置修飾とは名詞の後ろに現在分詞&修飾語が一つの塊としてくっ付いていることを言います

この現在分詞と修飾語がセットで一番前の名詞を修飾しているわけです

Peoole(人々)=working & home (在宅&働いてる)

こんなイメージですね

前置修飾か後置修飾かを実際の英文で特定してみる

As of September 1, textbooks explaining the essay writing method for boosting your score must be available to all registered students.

9月1日の時点で、英作文でスコアを爆上げ方法を解説した参考書は、全ての登録された生徒が入手できなくてはなりません

これは一瞬で見分けがつきますか?

主語がtextbooks、動詞がmust be 、形容詞がavailableです

でも今回のケースはそこが論点ではないです

あくまでも前置修飾か後置修飾かを考えることです

そこをみてみましょう

修飾語句が長々と書いてあるのでわかりにくいもかもしれませんが、これは後置修飾です

As of September 1, textbooks explaining the essay writing method for boosting your score must be available to all registered students.

これがわけて考えてみると

まず、名詞がtextbooksです 

それを修飾してくれてるのがその後ろに続くものであるexplaining the essay writing method(現在分詞+名詞)です

そして、その後に続いているfor boosting your score(前置詞+動名詞)がthe essay writing methodを修飾しています

つまり…

荒っぽいイメージだと以下のような感じ

名詞+現在分詞+修飾語の方程式であるルールが見事に成立しているのです

どうでしょうか

な~んとなくざっくりしたイメージを捉えていただけたら良いかと思います

キーポイント

★現在分詞+名詞

★名詞+現在分詞+修飾語

以上のポイントが非常に重要ですよね

これらのルールをしっかり頭に入れておくと文の構造を理解する上で一つ前進できるはずです

今回は総復習のまとめとして前置修飾と後置修飾も見分け方を紹介しました

ではまた

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/


最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。