
ディズニーの映画に出てくる世界一長い単語
自民党の総裁選が決まり岸田総理が誕生したわけだけど相変わらずアピールだけの中身のない内閣で結局な~ンにも変わらないものでしたね
甘利みたいな利権まみれの疑惑の総合商社みたいな人を幹事長にしてるし、岸田も結局は安部と菅のやつてることを承継するだけなんですよね
結局は緊縮財政だし日本もこれで終了です
今日は世界一長い英単語を紹介しようと思います
なんかディズニーの映画にも出てくる英単語らしい
supercalifragilisticexpialidociousとは?
これがその単語
supercalifragilisticexpialidocious
アルファベット34文字からなる単語です
これが世界一長い単語らしい
意味は
”素晴らしい”
”素敵な”
という意味
辞書で調べると子供が遊びで使うナンセンスワードだとか書いてある
まあそうだろうね
こんな長い単語わざわざ使うの面倒だし、あくまで美術や歌の歌詞とかでしか使われなくて当然ですw
まあこういう単語があるという話です
興味深いですよね
英検1級に出題されるのか?パス単に収録???
実はネットでsupercalifragilisticexpialidociousが数か月前に改定された、すこぶる評判が悪いパス単に収録されているという噂を聞いたんで実際どうなんですかね
真相は不明ですが長文とかで英検1級にしれっと出てきてもおかしくない感じがしますよね
音楽など芸術系の評論文の解読問題ならあり得るのかなって・・・
前に書店に行ったときにパス単をパラパラめくってみたけどsupercalifragilisticexpialidociousを見つけることはできなかった
単に私が見落としただけかもしれないですがね
ちなみにsupercalifragilisticexpialidocious形容詞です
語尾が-ciousとかになってるのもヒントです
まあリアルライフでこれを使う機会はなかなかないと思いますがこういう単語もあるというお話でしたw
ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/
- お勧めグルメ
- 留学情報
- 英語ニュース
- 英語力を活かす就職・転職事情
- 英語学習
- 英検
- 英検1級面接
- 英検1級面接Q&A
- 英検1級学習方法
- 英検1級教材
- 雑談
- TOEIC
- TOEIC高得点のコツ
- TOEIC教材
- TOEIC時間配分
- 新・旧TOEIC比較
- 旅行記・海外情報
- 未分類