注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

【誤解】騙されるな!英検の面接での服装はどうでもいい!【英検1級】

  • 2022年2月28日
  • 2022年5月5日
  • 英検

インターネット上に広がっているデマはたくさんあります

誰もがPC やスマホやタブレットでネットやSNSにアクセスして様々な情報を入手できる反面誤った情報も大量に拡散されている

英検の2次試験・面接に関する情報も同じです

例えば採点評価に関する情報で服装が2次試験の評価対象になるかという話がその典型です

今日は長い記事ではないんでサクッと書いていきます

英検1級を含む英検の2次試験ではスーツで受験しないと不合格になる?

こういう非常に馬鹿な情報がネット上に蔓延っています

例えば以下のような情報

これは誰かのツイッターですが、ツイッターを検索しても英検の面接は社会人はスーツで行かないと合格しないとか、スーツの方が合格しやすくなるとか意味不明な情報が沢山出てきます

試しに検索してみたくださいw

そして英検1級など級が高くなればなるほどそうしたデマ情報が沢山噂されています

シンプルにお答えします!

英検1級の面接にしても、それ以外の級の面接にしてもですが面接試験にスーツを着て受験したとしても合否には一切関係ありません

これが答えです

私も英検1級の面接ではスーツなんて着て行きませんでしたし、普通のカジュアルな服装で面接試験を受験して合格しています

服装は面接の合否に関係はないと過去に以下の記事でも紹介しています

それが答え

私が英検1級の面接試験を受験した時の受験会場の待合室でのシーンを思い出してみると確かにスーツ出来ている人もいました

ただ、それって全体の1割程度の人達だけです

大多数は普通のカジュアルな服装

そもそも英検の面接なんて休日に行われるのでわざわざ休みの日にスーツなんて着たくありませんからね

なので英検の面接では服装はスーツでなくて大丈夫です

声をもう一度大にして言いますがスーツで受験しても合否には一切関係ありませんのでデマ情報に惑わされないようにしましょう

スーツで受験する人の方が明らかに少数派です

これは事実ですし皆さんも2次試験の会場に行くと私が言ってる意味が分かるはず

怪しいデマ情報が広がる理由

特に英検の級が高い試験

英検1級の2次試験などでは社会人はスーツで受験しないと減点される等という情報が流れています

それ以外にもいろんな怪しい情報が出回っていますが今回は服装についてがテーマなんでそれらの情報については触れません

しかし何故こんなしょうもない噂が出回るのか?

それは英検1級など級が高い試験になればなるほど面接試験において不合格になる人も多いからという事情があるようです

英検1級に関しては試験が改定されてから2次試験が難化してますから…

実際2次試験で不合格になるとやっぱ不安な気持ちになるし、何故落ちたんだという原因追求したい心理に駆られるものです

その過程で全く原因とは関係のない余計なことを原因付けて妄想してしまう人が多いのではないですかね

例えば”服装がスーツでなかったから不合格になったんだ”とかw

私も同じ経験がありますからw

人間物事が上手く行かずドツボにハマるとしょうもない根拠のないことに話を繋げてしまいがちです

不安な気持ちがあらゆるデマ情報として拡散してしまう

これが理由なんだと思います

特に現代社会ではTwitterなどのSNSで一言呟くだけでホントか嘘かわからない情報もまるで本当の情報のように拡散してしまう社会ですから情報の選択には注意が必要です

2次試験は英語の試験なので面接官に服装で媚びる試験ではないw

面接で着て行く服装で合否が決まるとか減点対象になるというアホな情報を信じている人はもう一度英検の2次試験の本質を思い出してください

英検の2次試験はあくまで英語能力を測る試験です

貴方のファッションセンスを測る試験ではないんです

英語の4技能試験の一要素であるスピーキング能力を評価するもの

スーツを着たら好印象で合格するとか完全に宗教染みたナンセンスな発想

さらにいえば

スーツに身を包みオメガのスピードマスターやロレックスのディトナなどの高級腕時計を付けて英検1級の面接試験を受けても英語がダメなら不合格です

受験する人はしょうもない情報に振り回されても時間を無駄にするだけなので気を付けましょう

英検1級を含む2次試験ではどんな服装を着て行けばいいのか?

どんな服装で英検の面接試験に挑むべきかというと私服で十分です

別にスーツなんて着なくていいですよ

ただ、人対人の試験なんで清潔感ある服装で面接会場に行けば問題ありません

天気の良い日曜の昼下がりにお出かけするような爽やかな自然な服装で行けば全く違和感はありません楽に英語を話せますよ

面接の待合室で順番を待っている受験生はほとんどそんか感じのカジュアルな服装です

逆に堅苦しくスーツなんて着てたら肩が疲れて息苦しくなるかもしれません

英検の2次試験は就活試験ではありませんからw

最後にまとめてみます

□英検の面接で着て行く服装
★カジュアルな清潔感ある私服でOK
★スーツを着ても合否に関係ありません
★信憑性のないデマ情報に惑わされるのは時間の無駄

これが全てです

ここまで読んでいただきありがとうございました

ではまた!

ENGLISH INFO Café https://worldjapantraveller.international/

最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。