注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。
MONTH

2020年9月

  • 2020年9月29日
  • 2021年6月19日

英語の発音はどうする???

英語をフレーズごと“まるっと”覚えられる&発音も上手くなる【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し! 最近は暗くなるニュースばかりで世の中気分が落ち気味ですね 昨日、竹内結子さんが自殺したとニュースが流れたりして僕は正直驚きました 現在、私は英語とは関係ない、とある資格試験を1年位前から勉強していて昨日は本番試験の感覚を養うために試しに受験してきました まあ今回は別に合格するとかそんな気持ち […]

  • 2020年9月26日
  • 2022年2月6日

【TOEICの罠】トイッカーになってはダメな理由

TOEICは確かに英語を母国語としない人たちが英語力のレベルを把握する上では便利な試験だと思います だから、日本の企業や日本周辺のアジア圏でよく使用されてるわけです まあ、TOEICは全問マークシートであることや平坦な英語がメインなこともあり、英検1級などのように見たことのないような単語やそこまで難易度の高い問題は出題されません だからこそ、ちょいと勉強してテクニックを習得するだけでスコアがアップ […]

  • 2020年9月24日
  • 2021年3月15日

TOEICで必要な速読スキル

英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験! 今日は4連休明けの平日の初日でした 休み明けはみんな身体がなまってると思うんで疲れますよね笑 今日は大量の文書を早く読むためのスキルについてです 私がTOEICを始めて受けたのはいまから20年くらい前です 当時はTOEICのリーディングも今よりボリュームは少なく、文法の正誤問題があったリニューアル前の形式でした 雑談ですが、ちなみ […]

  • 2020年9月21日
  • 2021年9月16日

リスニングのコツ(TOEIC編)

4連休の3日目ですね 暑さも和らいできて最近は過ごしやすくなってきているけど、GoToキャンペーンのせいか街は3密状態です 間違いなく連休が明けて10月に入るとコロナは拡大するような気がします… 私はこの連休、遠出して旅行する事は控えて家で勉強したり、軽く近場をふらついたりしてのんびり過ごしています 昨日はラーメン屋巡りをしてきて大阪の中津駅近くにある”きくはん”でラーメンを食べてきて […]

  • 2020年9月19日
  • 2021年8月10日

単語の勉強について

今日は公開初日だったのでヴァイオレット・エヴァーガーデンの映画を帰りにみてきました これアニメでテレビで放送されていて、映画の2作目の作品です 前回の映画も制作会社の京都アニメーションの放火事件で作画が燃えてしまい公開が延期なったり、今回の作品も本来春頃公開される予定だったんですがコロナの影響で結局延期になり本日9・18公開されたわけです 話の内容はその昔、手紙を代筆することを職業にしていたドール […]

  • 2020年9月17日
  • 2021年3月15日

ロジカルリーディングは使い分けが必要

TOEICにしても英検にしてもそうですけど、リーディング問題を処理しなければいけません ただ、解読のmethodは若干違うと思います 無論、読んで理解して解くことは理解力があるかどうかというシンプルな話なんですけど長文のジャンルというか性質によっては自分なりの考えと理論で対応する必要があります まず、TOEICのリーディングです TOEICに関しては英文の内容自体はそんなに難しい文章はでてきません […]

  • 2020年9月14日
  • 2021年3月15日

攻略法に依存するTOEICのリーディング

昨日は久々に京都の一乗寺にある人気ナンバー1のラーメン店”極鶏”でラーメンを堪能してきてきました。 スープもトロトロで鶏の味がしみこんだスープは最高でした まあ雑談はこの辺にして本題に戻ります 今日はTOEICの問題集を見直していてふと気になったことがあるんです よくTOEICのテクニカル本とかにしても書いてありますが、リーディングの問題とかの対策としてまず問題文を読み、本文の不要なとこは読むので […]

  • 2020年9月12日
  • 2021年8月4日

イライラのなんちゃって英語

ENGLISH INFO Café 苦戦の末、英検1級、TOEIC960(リスニング満点)を取得しました!珈琲を飲みながら気楽に楽しめる英語学習や海外情報発信ブログ TOEIC・英検1級の学習情報や世界旅ブログなど飽きないコンテンツを満載中です 翻訳、通訳、メーカーでの海外事業所との

  • 2020年9月9日
  • 2021年3月15日

独学の限界(TOEIC、英検)

こんばんは 私は英語の勉強は10年以上続けています そして、今までTOEICや英検1級などの資格試験に挑戦してきて、語学学校に通うべきか悩んだことが一度だけありました。 それは英検1級の2次試験のときです 正直、英検は面接があるんで私生活や職場で英語を話せる外国人が周りにいない限り独学で対策を立てるのが難しいと思います。 英検1級に関しては最初の2分間でスピーチ、そして話した内容に対する質疑応答な […]

  • 2020年9月8日
  • 2021年3月15日

スコア別の壁

TOEICは英語資格の中では難易度的には簡単な試験です 合格、不合格の足切り要素も無く全問マークシート 正直あの試験でTOEIC900以上取得しても、英語を不自由なく運用する力がある認定にはならないと思うけども、一応TOEICは以下のようなスコア別の基準がある https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide04/guide04_02/score_de […]

>