注目キーワード
ご訪問ありがとうございます。英語学習情報(トイック、英検を含む)、海外情報などいろんな情報を発信中です!特に管理人が苦労した英検1級の面接試験に関する情報も詳しく記事にしています。

東京のコロナ感染者数が1300人越えの衝撃:英語ニュース



100%コミット英会話【イングリッシュセントラル】

大晦日の日に目を疑いました

いずれコロナが1000人超えになることは予想できたが、今日の感染者数は1000人を大きく上回る数字

正直、これは個人単位で自粛だの都合よく解釈できる次元の話ではない気がします

Daily Tokyo COVID-19 cases surge past 1,000 for the first time

英語の新聞の見出しでも大きく東京のコロナ感染のケースが1000人を超えたと報じられている

surgeという単語は急増するとかそういう意味ですが、これはTOEICや英検1級でも出てくる単語なんで便利な単語

英語ニュースでも良く使われますね

記事には以下のようなことが書いてある

Tokyo’s daily COVID-19 cases surged to a record of over 1,300 Thursday, a metropolitan government source said, a day after Gov. Yuriko Koike warned that the capital is facing “a third wave” of infections of an “unprecedented magnitude.”

“We are in a very severe and crucial phase,” Koike said at a news conference on Wednesday. “It is no surprise that an explosion of infections could occur at any time.”

小池知事は第三波の感染として今までかつてない規模のものに直面しているとか話しています

“unprecedented magnitude.

unprecedented という言葉

先例がないとか言ってもこんなことはGoogle先生すら予想していたことだし、偉い人たちの発言はまるで傍観者のよう

しかも

“It is no surprise that an explosion of infections could occur at any time.”

爆発的な感染がいつ起こっても驚くことではない等とコメントしてるけど、それは政府とタックを組んで必死にGoToトラベルの東京除外を擁護してきたわけで当然と言えば当然ですね

取り敢えずオリンピックとかお金の無駄使いをやめて当分コロナ対策に全力を尽くすほうが10倍有益だと思う

医療も逼迫しているし非常事態宣言も視野に入れないとどうにもならなくなるかもしれない

個人に丸投げして自粛要請するというのは政治家や偉いにとって魔法の言葉で非常に便利な言葉なんです

経済をまわさないとか叫んどけば自分たちは責任を取らなくていいし、理由付けとしてはもっともらしく聞こえるからね

今年は余りよくない年越しになりそうですね

そんなわけで本日の単語のまとめ

unprecedented magnitude:今までかつてないほどの規模

surge:急増する

今日は衝撃的だったんで世の中の出来事を通して試験や時事英語に良く出そうな単語をピップアップしてみました

2021年は良い年になるように願っています



最新情報をチェックしよう!
>
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。