アジアでユーザー数100万人超え!AIを活用したTOEIC学習アプリ【SANTA TOEIC】
皆様
2021年度です
新年明けましておめでとうございます
今日は今日は少し神戸の三宮を少しだけ散歩しました
そういえば最近神戸のローカルニュースに報じられていましたが三宮の東急ハンズが12月31日で閉店したとのこと
ちょっと悲しさと共に残念な気持ちになりました
地元の人なら分かるかもだけど三宮の東急ハンズは自分もよく待ち合わせで使う場所でしたし、ふらっと暇つぶしに店に入って買い物するのも好きなことでした
子供の頃からあるんで思い入れが多い場所でもありました
2020年12月31日で東急ハンズ三宮店は33年間の歴史に幕を閉じたとのこと
今日散歩がてら夜前を歩いて見ましたが寂しい感じがしましたね

ちょうど生田神社の直ぐそばに位置しているのでいつもならこの時期ハンズの前に屋台が出ていて初詣の参拝客でごった返しなんですが今年はコロナ対策のせいか屋台が出ていませんでしたしなんとなく寂しい感じです
軽くハンズの外観だけ撮影して帰りましたが、やはり元旦はお店が休みのせいかセンタープラザもゴーストタウンでした笑

明日からどこのお店も年始の営業も開始するんで、明日以降はまた3密状態でごった返し状態になるはず
毎年のことだけど元旦の三宮は不思議な気持ちになりますね笑
以下
本日のTOEIC文法問題です
1)The manager opted to ask workers to stay late, questioning the _______ of convincing the board to hire part-timers.
A) continuity
B) likelihood
C)approximation
D)admittance
答え)Bが正解です。役員を説得する予想に関して疑問に思っていたということなんで、予想とか見込みに繋がる単語を消去法で考えてもやっぱBですよね
2)The forecast showed warm weather, but in fact, we actually experienced a severe cold_______ last week.
A)ventilation
B)spell
C)proximity
D)gala
答え)Bです。コレは単に単語の知識を知っているかどうかで迷う問題です。galaとかspellとか難しい単語で混乱するかもしれませんがspellは期間を表す意味。厳しい寒さの期間という意味なら話が通じますね。
それでは皆様
本年もよろしくお願いいたします