自分が話したいことを英語で書いて、話せるオンライン英会話のベストティーチャー(Best Teacher)
もう少ししたら寝ようと思うが寝る前に少しだけ書こうかな
さっき大阪に用事があったので行ってきたんだけど、梅田駅周辺は相変わらず激3密&人が沢山いて混んでましたね
はっきりってこんな感じだった

しかも、大阪駅前の阪急の駅に向かう交差点のでかいテレビには非常事態宣言と表示されているけど全く意味ないジャンと言う感じでしたね
まあ私も外出してるわけで…
弁解しておくと私はちゃんとした正当な用事だからセーフなのです笑
でも、多分上の人たちはどうか知りません…
こないだの2020年第3回の英検1級の問題を見ていて気になった単語を勉強ついでに共有する
あくまで自分の独断の偏見で選んでるから気にしない人はスルーでOKです笑
ただの呟きですから
今回の試験問題をざっと問題を見ていて思ったのは、単語問題は相変わらず見覚えのある単語が沢山出題されていてストレートな感じもした
多分、英検1級のパス単を熟読して何度も読み返して学習していた人にとっては案外ストレートな問題だったと思う
とりあえず英検らしい単語をセレクトします
今日の単語
overrode:無視する、無効にする
センテンスではこんな感じ
The new company president pf ABC TEC (overrode) most of decisions set by the previous president
この問題は英検らしいなと思った
無視するという意味なら、普通みんなが想像する単語はignore
ではないかな
そういったみんなが直ぐに思いつく単語をあえて聞いてこないのが流石は1級だなって思わせてくれるし、らしさを感じました
ちなみにoverrodeという単語では無効にするという意味がありますが、同義語として1級の試験でよく出題されるのが以下の単語
nullify:~を無効にする
例えば
nullify a decision
決定を無効にする
みたいな感じで使用します
実はnullify単語は本番の試験でもよく出てくる単語です
実際私は英検の1次試験に合格するまで10回弱受験した中で何度が出題されたのを覚えているので、頻出単語かと思います
今後、受験する人は必ず大問1の英単語・熟語のセクションで得点源にしてもらいたいものです
まあ所詮1問だけの話ですが笑
では寝るとするか….